30件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

鳥取市議会 2022-09-01 令和4年 9月定例会(第3号) 本文

猛暑対策、熱中症対策についてお尋ねをいただきました。熱中症警戒アラートは昨日まで17回発令をされ、危険な暑さが続いたが、今年の暑さをどのように認識をしているのかといったお尋ねをいただきました。  今年は、本市でも6月下旬から8月下旬にかけて、最高気温が35度を超える猛暑日が19日あり、昨年度の12日と比べましても大幅に増加をしております。

鳥取市議会 2022-02-01 令和4年 2月定例会(第4号) 本文

◯尾室高志教育長 本市では、議員もおっしゃいましたが、最優先に取り組んだ耐震改修をはじめ、近年の猛暑対策として全ての普通教室へのエアコン整備や、また計画的なトイレ洋式化整備などを進め、教育環境向上に努めております。また、校舎の老朽化対策としての改修にも順次取り組むこととしております。学校施設は、子供たちにとって学びの場であり、生活の場でもあり、一日の多くを過ごす場所です。

鳥取市議会 2019-02-01 平成31年 2月定例会 目次

……………………………………………………………………………  38 地域振興局長答弁) …………………………………………………………………………………………  38 教育長答弁) …………………………………………………………………………………………………  38~ 39 岡田信俊議員(~追及~猛暑を原因とした熱中症対策〔今後本市において中心となって広  報を行う部署と具体的な熱中症予防対策猛暑対策

北栄町議会 2018-09-13 平成30年 9月第6回定例会 (第 8日 9月13日)

次に、猛暑対策について、本町の今後の対応についてのお尋ねでございます。藤田議員答弁でも申し上げたとおり、高齢者世帯には、民生委員が訪問する際に町が準備した熱中症予防チラシとうちわを持参していただき、熱中症予防について高齢者の方に呼びかけをしていただくようお願いしておりますし、生活保護世帯には、5月過ぎからケースワーカーが訪問する際に熱中症予防チラシを持参し、注意を促すようにしております。

境港市議会 2018-09-11 平成30年第4回定例会(第3号 9月11日)

この夏の終わりに際して、本市における猛暑対策、熱中症予防策についてお聞きします。  先日、気象庁が6月から8月の平均気温が、西日本では2013年に次いで史上2位の暑さだったと発表しました。消防庁の集計では、全国で熱中症による救急搬送者が、4月30日から8月26日までの累計で、過去最多の8万9,305人に上り、155人が亡くなっておられます。  

鳥取市議会 2018-09-01 平成30年 9月定例会 目次

…………………………………………………………………………… 148 経済観光部長答弁) ………………………………………………………………………………………… 148 都市整備部長答弁) ………………………………………………………………………………………… 148 教育長答弁) ………………………………………………………………………………………………… 148~149 雲坂 衛議員(~追及~猛暑対策

鳥取市議会 2018-06-01 平成30年 6月定例会(第3号) 本文

今議会におきましても、猛暑対策など空調設備等について順次整備させていただきたいということで、関連の予算も計上させていただいておるところでございますが、これからも子供たちが生き生きと学び活動できる環境をしっかりと本市といたしましても整えていかなければならないと、このように考えておるところでございます。  

八頭町議会 2018-03-07 平成30年第 2回定例会(第3日目 3月 7日)

また、平成30年度からの新たな取り組みとしまして、夏期の猛暑対策として、郡家東小学校郡家西小学校特別教室、これは理科室音楽室でありますが、こちらへのエアコン設置計画しております。ほかの学校エアコン導入につきましては、国の学校施設環境改善交付金を活用しまして、平成31年度以降、順次の整備計画しているところでございます。  

鳥取市議会 2018-02-01 平成30年 2月定例会(第1号) 本文

近年の猛暑対策としては、中学校3年生教室音楽室への空調設備設置計画的に進めています。また、中学生が英語圏のシンガポールで英語力を磨き異文化に触れるグローバル人材育成事業や、学力向上環境の変化に伴う学校適応等の解消を図る中学校兼務教員を全中学校区に配置することに加え、教員が本来の業務に専念できる環境を整える学校給食費等公会計化など、教育の質を高める取り組みを行っています。  

鳥取市議会 2013-08-01 平成25年 8月定例会(第4号) 本文

最近の生鮮食料品の物価高に加え、猛暑による熱中症対策への出費増加の中、60歳を超えるひとり暮らし生活保護利用者は、1カ月のクーラー電気代が5,000円にもなるという生活不安の中、自己努力猛暑対策をしています。クーラー設置が認められていても、その設置は本人の責任努力に任され、クーラー設置できない人は、幾らクーラー設定温度は28度ですと繰り返し言われても、対策そのものがとれません。

鳥取市議会 2013-02-01 平成25年 2月定例会(第5号) 本文

その面に関しては4学期制というようなことになるんですが、加えて、先ほども言われましたように、校長の裁量権が広がったようでして、長期休暇を一定の範囲の中で、夏休み秋休み、それから冬休み、春休みと分けていいようなことになっておるようでして、先ほど言われましたような、秋休みというのは10月ですが、学習意欲が一番湧く時期に長期休みをとるよりも、近年は暑いですから、猛暑対策夏休みをふやす、あるいは冬休み

鳥取市議会 2012-09-01 平成24年 9月定例会(第4号) 本文

市民の健康管理など、そういった面で猛暑対策というようなことを、ちょうど学校の扇風機の導入とか、ああいったことと同じようにいろいろ呼びかけていきたいと思います。  次に、鳥取市の広報の内容といいますか、情報をどのように出しているかということであります。これは、情報提供説明責任といった観点からも非常に重要だと考えておりますが、まずはとっとり市報であります。

  • 1
  • 2